みなさん こんにちは〜 たけのこ(@takeno_kotori)です。
みなさんの家にハチの巣が出来たことはありますか?
実際出来ると驚きますし、刺されたらどうしよう。どう対応すればいいの。すぐに処理したい。など色々な不安が襲ってきます。
まさか自分の家に出来るとは思っていないので普段は気にもしていないと思いますが今回は我が家に出来たハチの巣を自己処理した時の話です。
どうして自己処理をしたのか?、どうやったのか?などを伝えていきますのでハチの巣の簡単な知識として参考にしつつ楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。
我が家に出来たハチの巣
2021年6月のある日、私も妻も日中家にいたのですが妻が慌てて私を呼びにきて「ベランダにハチの巣できてる〜‼︎」と伝えにきました。
その話を聞いて私も現場に行きましたが全く見つかりません。
妻から「下、下!」と言われベランダの地面を見ると死骸となったハチの幼虫が確認でき、軒下にあるのかと思い屋根を見上げましたが見当たりません。
妻は見当違いの場所を見ている私に対し「窓の下だよ〜(汗)」と言ってきたので窓枠の下を覗き込むとありました。
「あ‼︎ あった!」
私の足元のすぐ近くに10cmほどのハチの巣がありだいぶ驚きましたが幸いにもハチはいませんでした。
ハチの巣を発見したことで驚きましたがまずはそっとベランダから退避し、そして現状の確認とインターネットの情報を整理です。
- 巣の形状からアシナガバチの巣だと判明
- 活動時期は4月〜10月でもっとも活動するのは7月〜9月
- 毒性が強く刺された時の痛みと腫れは強い
- 現状大きさは10cmほどで15cmを超えてくるとハチの凶暴性が増す
- 同じ巣は翌年以降使用されない
う〜ん。なるほどです。
特に気になったのは同じ巣は翌年以降使用されないの部分で、現状ハチが見当たらないのでもしかして昨年の巣なのでは?と思いました。
業者に頼まず自己処理をすることに
昔住んでいたアパートの玄関に大きいアシナガバチの巣ができたことがあったのですが、その時は巣の周りに数匹のアシナガバチがいたので管理会社の方に処理の対応をお願いしました。
そして巣の処理を業者に頼むか自分でやるか悩みましたが、今回は自己処理をすることにしました。それは
- アシナガバチ自体を確認できない
- 巣の大きさが10cmほどの小規模
- 巣の場所が室内からでも処理ができ緊急時の避難ができる
という理由からです。
そうと決まればまずは自己処理に必要な物の準備で我が家に無かった重要なものは殺虫剤でしたので即購入。
そしてハチの行動が鈍くなり巣に戻っているであろう夜を待ちます。
自己処理開始。ハチの巣vs私と妻
PM9:00を過ぎ、子どもにはテレビを見せている隙に私と妻はハチの巣処理を開始しました。
作戦は単純。妻は室内で懐中電灯でベランダを照らしてもらい、私も室内から窓を少し開け身を乗り出してベランダにあるハチの巣目掛け殺虫剤を散布します。
ハチ対策で白系に着替えて軍手をしたのですが、なぜか白いズボンだけが見当たらずアタフタしている私を見て妻が「肌が白いから大丈夫じゃない?」と謎理論
たしかに在宅ワークが続きすっかり肌は色白になってますが妻のどこからくるかわからない余裕が謎すぎでした(笑)
とりあえずそれっぽいズボンを履いて万が一ハチを見かけたら退避できるようにだけ注意はしました。
ハチの巣までの距離は1m程。殺虫剤をいざ散布!!
「ブシュ〜〜!!」
かなりの勢いで煙が巣に当たります。「こんなに勢い強いの?」と思いましたが構わず散布し続けます。
10秒ほど経過して一度散布を中断し様子を見ますが巣からハチが出てくる様子も無く、辺りにもハチはいません。
念のためもう一度繰り返しましたがやはりハチの動きはありませんでした。ほぼ間違いなく空の巣です。
こういう判断も素人からは難しいですが殺虫剤が巣にかかった状態をそのままにして翌朝巣を取り外すことにしました。
巣の取り外しは一瞬
明け方に巣の取り外しを行うため様子を見に行ってもやはりハチはいませんでした。
そのためハサミとゴミ袋を持って取り外し作業開始。
様子を見ようと巣をハサミで軽くつついたのですが、その衝撃で巣が「カサッ」っと地面に落ちてしまいました。
「!?」
いくらハチがいないと思っていても予想外のことが起こると驚きます!!大丈夫。大丈夫。
地面に落ちたハチの巣を初めて持ちましたがとにかく軽いですね。紙でできているみたいです。付け根の部分は紙をヨリヨリした感じで若干強度がある印象。とても良く出来ていました。
…と感想を覚えた後に即ゴミ袋、即ゴミ箱行きです。(笑)※可燃ごみ扱いで大丈夫だそうです。
最後に巣のあった場所に殺虫剤を撒き、再発防止して無事ハチの巣処理は完了しました。
まとめ
今回は幸いにもハチのいない巣だったので素人の私でも問題なく処理できました。しかし一匹でもハチがいたらもっと慎重になって業者に助けていただいたかもしれません。
ハチの巣が出来た場所、巣の状態、ハチの確認などを踏まえた上での自己処理でしたので、もしみなさんが自己処理を行う際は気をつけてくださいね。
それではまた。
コメント